サイト内に広告が含まれます 副業

副業サラリーマンもこれで安心!確定申告で会社にばれない方法!画像付き

リーマン太郎

副業始めてから気付いたのだけど、もしかしたら副業が会社にバレるんじゃないかって不安で…

会社に副業がバレるのは怖いですよね、何か後ろめたい気持ちがあるというか…

ナトリ
リーマン太郎

やっぱり、このまま確定申告したらバレちゃうのかな?

確定申告で会社にバレるケースは多いですが、注意して確定申告すれば大丈夫ですよ!

ナトリ

副業をしていると気になるのが、会社に副業がバレてしまうことです。

近年では副業に対して寛容になっていますが、できるなら会社に副業をやっていることが知られたくないものです。

この記事では副業の確定申告で多くの人が不安に感じている疑問を記事にしています。

確定申告で副業がバレない方法はすごくシンプルです。その方法は徴収方法の欄に自分で納付(普通徴収)に丸を付けることです。

会社にバレない確定申告の手順

会社にバレないための確定申告書の書き方はすごくシンプルです。

手順①

確定申告書は合計4枚あり、上から数えて4枚目を使用します。

手順②

住民税の納付方法を自分で納付に丸を付ける。

以上です。すごい簡単です(笑)

副業確定申告のよくある勘違い

確定申告についてよくある勘違いを紹介します。

副業収入20万円以下は確定申告が不要?

収入20万円以下は確定申告が不要だと聞いたことはありませんか?

その理由は、国税庁の確定申告が必要な方の項目には下記の一文が載っているからです。

※ 給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。

国税庁HP

最後の「合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。」の部分だけを切り取ると合計20万円以下は申告が不要に思われますが、実際はそうではありません。

合計金額が20万円以下であっても住民税の支払い義務は発生します。翌年の住民税は給与+副業収入=合計で決まるため、副業収入の確定申告が必要になります。

確定申告をしなかった場合は、支払わらなかった住民税の支払いと追加徴税のペナルティが発生する可能性があります。

ペナルティを受けないようにするためにも確定申告をするようにしましょう。

マイナンバーでは副業はバレない

マイナンバーを会社に提出したからといって、副業をやっていることが会社にバレることはありません。

マイナンバーを管理しているデジタル庁が質問に対して、会社に副業がバレることはないと明言しています。

マイナンバー制度により、地方税関係手続に変更が生じるものではなく、マイナンバー制度により副業を行っている事実が新たに判明するものではありません。

マイナンバー制度導入前においても、住民税の税額等は特別徴収額の決定通知書により給与支払者を経由して納税義務者に対して通知されており、この通知書に前年の給与収入合計額が記載されていることから、勤務先の企業が支払った給与額との比較で、副業を行っている事実が判明する可能性があったと考えております。
(2023年6月更新)

デジタル庁

要約すると、地方税関係手続(住民税)にはマイナンバーは関係がありませんので、マイナンバーがきっかけで会社にはバレませんよ、とのことです。

さらに国に対してもマイナンバーがきっかけで副業がバレることはありません。マイナンバーで会社や国に副業がバレることはないようです。

確定申告の期限

確定申告の期限は原則3月15日までとなっていますが、期限を過ぎたとしても申告は可能になっています。

しかしデメリットが大きく、無申告加算税や延滞税の追加徴税、さらに青色申告特別控除が減額される可能性があります。

条件によっては1ヶ月の猶予が発生する場合がありますが、早く申告することに越したことはありません。

確定申告の期限が過ぎた場合は一刻も早く申請しましょう。

副業が会社にバレるパターン

副業がバレるパターンで一番多いのがこの2つです。

住民税でバレる

副業バレで一番多い理由が、住民税の通知が会社に届いてしまうパターンです。

なぜ会社に住民税の通知がいってしまうかというと、確定申告時に住民税の納付方法を間違えてしまうからです。

会社に届いた場合、実際の給与よりも住民税の納付額が多いため、会社から他で収入を得ているのではないかと疑われる可能性があります。

副業の確定申告時には、自分で納付に丸をして副業バレを回避しましょう。

副業の公言でバレる

会社の同僚、仕事の関係者、SNSの副業宣言などから会社にバレてしまう可能性もあります。

副業が上手くいっているときなどは、ついつい人に話してしまうこともあると思いますが、副業の話をするときは相手を選んで話をするようにしましょう。

SNSもなるべくならビジネス用のアカウントとして運用して、個人が特定されないように考慮して利用することが無難です。

なるべくなら副業の話は人にはしないことがおすすめです。

簿記を学んでおくこともおすすめ

簿記を学ぶとお金の流れが理解できるようになるため、確定申告時にも役立ちます。

確定申告時だけでなく、副業の売り上げの管理をしたり、転職時に会社の財務諸表を参考にしたり、家計管理がより理解できるようになります。

学習するためのコストも低く、簿記を学習するには参考書だけでも充分可能です。

簿記の知識まで必要ないと思うかもしれませんが、一度身に付ければ一生使えるおすすめスキルなのでかなりおすすめです。

確定申告が楽になる!おすすめクラウド会計ソフト

確定申告はハッキリ言って面倒くさいです(笑)。

ここでは確定申告を楽にするためのクラウド会計ソフトを紹介します。

弥生会計

確定申告ソフトの古参である弥生会計は利用者も多く、業界売上実績No.1を誇っています。

サポート体制も電話・メール・チャットが利用でき、確定申告初心者も安心して使用できる会計ソフトです。

法人であれば弥生会計オンライン、個人事業主・フリーランスであればやよいの青色申告オンラインがおすすめです。

なんと1年間はどのプランを選んでも無料で利用できるようになっています。見積作成ソフトのMISOCA(ミソカ)とも連動しており、個人、法人どちらにも人気があります。

会計ソフトが決まっていないなら、とりあえずやよいの青色申告オンラインを利用してみましょう。

1年間無料で使える

やよいの青色申告オンライン

\解約違約金なし/

マネーフォワード

家計簿アプリで有名なマネーフォワードMEも運営しており、初心者でも使いやすいため、フリーランスに人気です。

サポートはメール・チャットが利用できるようになっており、白色、青色申告どちらにも対応しています。

アプリから経理情報を取得して確定申告に使用でき、Windows、Mac、スマホで確定申告することも可能です。

登録後1ヶ月は無料で使えるようになっています。個人事業主であれば充分な機能を備えており、基本のパーソナルプランは月額1,000円以下でリーズナブルに利用できます。

普段からマネーフォワードを利用しているなら、Moneyforwardクラウド確定申告を使う方が圧倒的に楽です。

スマホでもできる確定申告

はじめてでも安心のサポート体制 マネーフォワード クラウド確定申告

\解約後も仕訳が残る/

freee

出典:freee

freeeは個人事業主から中規模事業主まで対応している、バランスのとれたクラウド会計ソフトです。

freeeはe-Taxとの相性も良く、電子申告だけで確定申告を済ませることができます。一括で確定申告が済ませるため、使いにくいe-Taxを使いたくない人におすすめです。

〇✕形式の質問に答えるだけで申告書の作成ができます。2択を選びながら申告書を作成できるので、確定申告をやったことのない人で迷わずに申告書が作れます。

有料プランも30日間無料でお試しで使えます。年払い980円~利用可能で、料金は上がりますが月払いも可能です。

確定申告に不安がある人は分かりやすいfreeeを利用してみましょう。

かんたん一括確定申告

確定申告ならfreee会計

\万全のセキュリティー体制/

まとめ

「副業サラリーマンもこれで安心!確定申告で会社にばれない方法!画像付き」について書いてきました。

副業バレを防ぐ方法があまりにも簡単で、拍子抜けした人もいるのではないでしょうか?

確定申告は年一回しかやらないので、ちゃんとやったか心配であればお住いの市町村に連絡をすれば確認できますよ!

次回の確定申告の参考になれば幸いです。

これからもあなたの参考になる記事を書いていきます!ナトリでした!

-副業